B☆らぼ

知っている、から、理解できた、へ。理解できた、から、できる、へ。ビジネス知識からパフォーマンスへの橋渡し

Lancers.jp

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コンテストというのはいいもので

落ちたときに説明が納得できないと、よくわからない基準があるということが分かります。まあ、就職活動でもそうですが、レジュメを提出して、よくわからない理由で落ちた会社とは最初から相性が悪いと考えるのがいいでしょう。 納得できる説明が得られたら、…

仕事と補完性

2つの仕事をしたときに、1つずつやるよりも効率や生産性が上がることは、補完性が働くためです。

ビジネスプランに関する電子書籍準備中

ワードで書いた原稿 ↓ テキストファイル ↓ EPUB3化 鋭意進行中(進んでいるとは言っていない)。ツールに関しては、最初、Sigilとかいうのを利用しようかと思ったが、何やら評判があまりよろしくないようですので、色々と模索してみるつもりです。

『ピープルウェア』を読んだ

Amazon.co.jp: ピープルウエア 第2版 - ヤル気こそプロジェクト成功の鍵: トム・デマルコ, ティモシー・リスター, 松原 友夫, 山浦 恒央: 本 古典とされている本です。面白かったので、ブックレビューのようなものをするかもしれません(するとは言っていな…

キーコンセプト3【熟達】

キーコンセプト第三弾は、「熟達」です。私は、仕事を通じて成長するという考え方が総体として嫌いではありませんが、使われ方によっては反吐が出るくらい嫌いです。 「成長」―――最悪の事例 異様な負荷がかかる状況から、必死で這い出て、何かができるように…

未経験から経営幹部、ねえ

そんな求人がいっぱい入ってくるのですが、小さい会社って、そんなにポストないからね。

ビッグデータ「大きいことはいいことだ」

総務省のwebページより 総務省|平成24年版 情報通信白書 鈴木良介「ビッグデータビジネスの時代」の定義を引用しているけれども、はっきりと定義しているわけではないのね。 「事業に役立つ知見を導出するためのデータ」 って、これだと有益なデータはみん…

ビジネスの統一理論ではなくビジネスの用語統一

ビジネス書を含めて、ビジネスの世界では、実務者が独自定義で勝手にことばやコンセプトを作って、さらに往々にして、当初の文脈や意味を無視して自由に使われています。 まあ、学者も胡散臭いのですが。 ある一つの理論で、ビジネスの様々な事象をざっくり…

これは読んでおきたい。 クラウド産業論 - 株式会社 勁草書房 Amazon.co.jp: クラウド産業論: 流動化するプラットフォーム・ビジネスにおける競争と規制: 岡田 羊祐, 林 秀弥: 本 不確実性下の意思決定理論 - 株式会社 勁草書房 Amazon.co.jp: 不確実性下…

無知ですいません

……こんなことやってたんだ。 ビジネス書大賞 驚きですわ。 「ビジネス書」と書くだけで、すごく頭が悪そうに見えるのが、印象的。

従業員満足度アンケートについて考えてみる⑨

報酬にまつわる質問事項を整理してみました。

学校の勉強と社会人

社会人には学校のような強制力がないため、面白いことを見つけるには大変です。

創造的な仕事について考える1

私にとって、仕事のおもしろさは、面白い仕事があるからではなく、仕事を面白くできる人間がいるから、というところに帰着する。

ブログコンテンツの方向性

経営戦略論についての話をしていければ、と考えています。

今日こそEPUB3と格闘や

昨日は、エッチ本を買いに行き、ダラダラしていたらいつの間にか一日が終わっていました。 軽い自己嫌悪に陥るわ。 というわけで、今日こそ、やるぞ、と思っております(やるとは言っていない)。

クラウドソーシングのお仕事

ちょっとした案件を引き受けたのですが、 ①ことばづかいが丁寧 ②仕事の段取りについて、きめ細かい神経を持っている ③ビジネスに関する基本的な考え方に共有できる部分がある というクライアントさんで、非常にお仕事がしやすかったです。 私はどちらかと言…

従業員アンケートを考えてみる⑧

金銭の補償、という観点で様々な経営資源や要素の比較をすることができます。下手に、「お金の話ではない」と言っているような頭の弱い人たちよりも何倍もスマートな分析ができます。

電子書籍:第一稿完成

電子書籍の第一稿が完成しました。 今から手直しと内容の見直しと電子書籍化をしないといけません。 EPUB3と格闘や(白目)

さあ、地獄の始まりだ(お片付けの時間)

会社員時代に徹底して取り組んだおかげで、仕事の段取りは、下手ではない(と思う)。 しかし、お片付けは苦手なので、何もしないか大掃除かの二通りになり、疲れる。

世の中には、エクセルレベルでデータ分析できない人がいっぱいなんですが

ITpro SPECIAL - 新たな発想で生まれた処理方式が今まで諦めていたことを可能に 高速分析を実現するビッグデータ基盤の実力とは? 技術的問題、なの?

クラウドソーシングに関する愚痴

最近、「仕事を探す」で検索しても、ジャンクばかり引っかかります。 まあ、直接依頼を受けることが多くなってきて、そちらは内容・報酬ともに高水準なお仕事であることが多いため、位置づけ的には決済サイトになってきています。 まあ、あれですね、グレシ…

電子書籍に関する告知

電子書籍の進行具合についてですが、最初の導入部分について書き終えました。 ビジネスプランの書き方(?)のような本になっていますが、書き方ではなく、書くことに焦点を合わせた作りになる予定です。 最初は理論的な話も含めて、書こうかなあ、とか考え…

キーコンセプト②【好奇心】

私が、文章を書いたり、調べ物をするのは楽しいからです。内発的動機づけの枠組みで言えば、未知の探索、つまりは好奇心の部類に入ります。

読書の難しさ

ちょっと色々と需要があって、ビジネスとは直接関連していない分野の理論書(具体的には、 Amazon.co.jp: 拡張による学習―活動理論からのアプローチ: ユーリア エンゲストローム, Yrj¨o Engestr¨om, 百合草 禎二, 庄井 良信, 松下 佳代, 保坂 裕子, 手取 義…

従業員アンケートを考えてみる⑦

モチベーションの話をする上で、お金の話は避けられない。

従業員アンケートを考えてみる⑥

従業員アンケートで、調査をアウトソーシングに出す場合の注意点。

従業員アンケートを考えてみる⑤

アンケートの質問項目を実際に考えていく上で、企業のリソースの観点からまずは大きくぶった切る。

面白いモノ見つけた

このブログ いやあ、香ばしい会社ですなあ。 私がスタッフとしてアルバイトしていたのはもう10年前ですが、 バイト相手でも11時になると強制的にタイムカード切られて、 夜中まで働いていたりしたんですが、改善されてますかね? 仮に、働きが遅くて、夜中に…

企業メッセージを味わう(2) 博報堂経営理念

博報堂さん、ありがとう、の気持ちから企業理念について味合わせていただきました。分かりやすいことばで書かれていますが、おもしろいです。

ごくごくシンプルな仕事トレーニング3

報告書を書く、という仕事をケーススタディとして取り上げてみましょう。やるべきことをやった上で、かみついてくるような上司は基地外なので、放置で良いです。