B☆らぼ

知っている、から、理解できた、へ。理解できた、から、できる、へ。ビジネス知識からパフォーマンスへの橋渡し

Lancers.jp

ビジネス

従業員満足度アンケートについて考えてみる③

調査と様々な理論の関係。理論的な考察ができない頭の弱いコンサルタントが、調査します、とか言ってきたときは注意だぞ☆

従業員満足度アンケートについて考えてみる②

従業員満足度アンケートを実施する際の5つの原則をまとめた。質問項目はできるだけ少なく、分析できないなら訊かない方がいい。私たちはゴミ収集かではないのだから。

従業員満足度アンケートについて考えてみる①

ES調査(従業員満足度アンケート)は、頭を使ってするべき。何となくやるだけ、では単なるカネの無駄なので、企業のどの問題解決につなげるかを考えてやろう。

Zガンダムというブラック企業アニメ

ゼータガンダムで、カミーユが潰れたのは、エゥーゴが組織の体をなしていなかったからだと思っている。

ホワイトカラーのための業務改善2

事務作業で、ガチガチの標準化を実施すると逆に能率が下がる可能性がある。しかし、緩やかなガイドラインによる管理でも、くだらない手間を減らせる。

『思考停止ワード44』(博報堂ブランドデザイン著、アスキー 新書)その7

この本を書いている著者は、博報堂ブランドデザインとなっています。博報堂+ブランド+デザインということで、バブルの香り未だ漂う感じとなっています。さて、この本一冊に粘着し続けても仕方がないか、という気がする一方、ネタの宝庫であることは間違い…

ホワイトカラーのための業務改善その1

ホワイトカラーにも業務改善の余地はたくさんあります。ちょっとした工夫で驚くべき効果がある場合も。

努力の価値は……

努力は大切だが、消費するものではない。努力の蓄積の上に立てるからこそ、進歩がある。努力を消費する企業に未来なんてない。

忙しい、忙しい中毒に対するテスト

忙しい、忙しい、と口癖にしているような人は、仕事の質を高める要素を殺してしまっているきらいがあります。迷惑な存在です。

ホワイトカラーの生産性その1 アイデアと具体的事実を行き交う

抽象的な概念と具体的な現象を行き交うセンスが必要です。頭でっかちの学生は確実に馬鹿ですが、現象から何一つ一般化できないビジネスマンは、これまた何の価値もありません。

仕事におけるテストのようなものの役割

一つの笑い話ですが、会社でそこそこいいおっさんの従業員が、直接カット&ペーストできない情報を手打ちでデータベース化していた、ということがありました。手内で一時間、二時間かけてつまらない作業をするわけです。テキストエディタなどをさしはさめば、…

ノイズとしての日経新聞

社会人になってから、「日経新聞で経済の最新動向を知る(キリッ)」みたいな発言をしていた人があまりよろしくない状況に陥っていて、メシウマです。 上記の発言は、「ゴシップ雑誌を読んで、世の中のことを知る(キリッ)」と大差ないように思われます。近…

ビッグデータとかその辺について知り合いの人に話を聞いてみた

ビッグデータ、という鬱陶しい言葉はさておき、データをうまく加工・分析できる人材はそんなにたくさんいません。

コンサルティング会社に対する根拠のない憧れ

コンサルタントというと、カッコいい仕事を想像しますが、割とつまらない仕事だと思います。創造性あるなら起業した方がいいよ。

コンサルティング会社の営業

コンサルタントの営業は偉い人が行きます。本も偉い人が書きます。偉い人が仕事のできる人か、賢い人かは定かではありません。

クラウドソーシングについて

クラウドソーシングという仕組はご存知でしょうか。私も時折お小遣い稼ぎのために利用します。 Wikipediaさんによれば、 クラウドソーシング(英語: en:crowdsourcing)は、狭義では不特定多数の人に業務を委託するという新しい雇用形態。ウェブサービスのト…

ところで、コンサルティング営業とは何だろうか

コンサルティング営業、ということばは意味のないマジックワードです。耳触りは一見良いですが、中身を考えてみれば、空疎さは明らかになります。

コンサルタントと知識(ナレッジ)について

コンサルタントが言う、知識(ナレッジ)はハッタリです。秘密のノウハウなんてありません。

コンサルタントの現状分析とか業界用語

コンサル村の人たちの方言は気持ち悪いです。今回はその特有の言い回しについて解説してみました。

限りある壊れモノとしての人間(特におっさん)

大人になってから色々なことに限界を感じるようになりました。 その一つが集中力です。中高生の頃、五時間勉強しただのなんだの、長時間集中できるかのような錯覚をしていた気もしますが、最近では、一日に使える集中力はせいぜい2~3時間ではないかと考える…

経営コンサルタントは何をするのか?

コンサルティング会社は、フィーをもらって、現実を理想に近づけるための活動をします、たぶん。 さて、標準的には、現実と理想のギャップを埋めるためには次のような手順を踏むと思われます。 ◆手順

経営コンサルタントって一体何だったのだろう?

ファーストキャリアはコンサルタントでした。ところで、コンサルタントって何ですか?

苦行としての労働

自分で苦行を積んでいるだけの人は、単に見苦しいか、鬱陶しい人です。しかし、他人に苦行を押し付けてくる人間は、自分の性癖を他人になすりつけてくる暴力的な人間に他なりません。 苦行としての労働を良しとしている人が気持ち悪いのは、自分ひとりで苦行…

労働は苦行なのか

私が大嫌いな認識の一つとして、「苦しいからお金がもらえるんだ」というものがあります。 直接的にそう言ってくる人もいます。私はこの言い回しをされると非常に腹が立つのですが、それがなぜかというと、苦しいんだったら楽になるように努力すればいいし、…

ブログ主について

私は現在定職についていないのですが、ビジネスに関わるお仕事をさせていただく機会がけっこうたくさんあります。 そのなかで、先日二冊の電子書籍を書かせていただきました。 私の考え方はこの二冊の本に書いてあることからあまり大きくかけ離れてはいない…